
機工作機械(機械をつくるための機械)に取り付けるエンドミル(切削工具)の営業です。
営業と言ってもモノを売るのとは少し異なり、お客様の課題やお困りごとなどを探し出し、解決策を提案するのが役割です。
営業と言ってもモノを売るのとは少し異なり、お客様の課題やお困りごとなどを探し出し、解決策を提案するのが役割です。
お客様は大手機械メーカーが中心です。
既にお取引頂いている企業がほとんどですから、新規開拓することはありません。
設立20年の実績と、OSGグループ(業界最大手)のスケールメリットが強みとなって、営業活動を強力に後押ししてくれます。
また、機械の知識がゼロでも、先輩社員と同行する中で徐々に仕事の進め方がわかり、技術的なことも身についてきます。それまではしっかりフォローします。
ゆくゆくは設計業務を習得し、お客様の要望を図面にして製造へ発注できようになって頂きたいと考えています。
前職はアパレルの営業をしていて、機械の「き」も知らない状態でした。
当初はオペレーターで入社したのですが、お客様の要望をカタチにしていく営業のおもしろさにハマって、現在では営業担当の取締役を務めています。
実は、前職で一緒に働いていた後輩も入社しています。
彼から転職の相談を受けたとき、「うちの会社、おもしろいよ」と勧めたんです。
そして最近もう一人、知人が入社しました。彼の前職はクルマの営業。
未経験でもできる仕事だということは自分が一番よく知っていますから、
自信をもって、人に勧められるんです。